MIKE'S PODCAST 63 : 落ち着いてよ

Mikeより:この缶には、僕の宝物が入ってるんだ。あれ、開かない。変だぞ…
映像・音声を使って、この会話を練習する → MIKE'S PODCAST 63 へ
→ iTunes Store の MIKE'S PODCAST へ
ポイント:
*能力を表す助動詞 “can”「~できる」 の否定形 “can't”「~できない」
*意志を表す助動詞 “will” 「~するつもり」の否定形 “won't”「~しようとしない」
*確信のある推定を表す助動詞 “must”「~に違いない」
I can't open this can. 「この缶、開けられないよ」
能力を表す助動詞 “can” の否定形 “can't”「~できない」を使った表現
アクセントをおいて “can't

hard 「一生懸命に」「力いっぱい」
形容詞と副詞があるが、このエピソードでは “try” という動詞を修飾する副詞として使われている。
比較級:harder
最上級:hardest
Try harder. 「もっと強くやってみてよ」「もっと力を入れて」
No, it won't open. 「ダメだ。ビクともしない」
意志を表す助動詞 “will” の否定形 “won't”「~しようとしない」を使った表現で、「開こうとしない」という主語の強固な意志を表している。これは缶があたかも意固地な性格の持ち主であるかのように、開こうとしない様子を述べる擬人法である。
Something must be wrong. 「絶対、なんかおかしいよ」
確信のある推定を表す助動詞 “must”「~に違いない」を使った表現
upset 「怒って」「気が動転して」「取り乱して」
Calm down. 「落ち着いて」
興奮している人の気を静めようとして、よく使う命令文の表現
Mikeを応援してくださる方はポチッ、ポチッとお願いします!
↓ ↓


01月15日 (土)01時31分 |MIKE'S PODCAST(初心者用英語会話) │▲ |コメント(0) |トラックバック (0)
コメント
トラックバック
トラックバックURL:http://mandh2.blog13.fc2.com/tb.php/87-cf41c1f3