fc2ブログ

初歩から学ぶ英語会話

http://www.m-and-h.com/のブログとポッドキャスト記事:学びながら英語のコミュニケーション能力とは何か考えていきます

MIKE'S PODCAST 14:ふたつ、ちょうだい!

Short Dialog_Mike

Mikeより:ボクは、お願いするときに “please” って言うよ。そうするよう、ママに言われてるんだ。

映像・音声を使って、この会話を練習する MIKE'S PODCAST 14
                    iTunes Store の MIKE'SPODCAST

ポイント:
*数えられる名詞の単数形につける 不定冠詞 “a” “an” 「ひとつの」
*“(名詞), please.” 「(名詞を)お願いします」「(名詞を)ください」

cube 「立方体の形をしたもの」数えられる名詞として扱い、ひとつのときは “a cube”、ふたつのときは “two cubes” というように、複数形の“s” をつける。

an ice cube  不定冠詞 “an” は、母音が続く場合に使う。ここでも “an” の後に “ice /ais/” と、母音が続いている。 “an” の /n/ の音と “ice” の 最初の音 /a/ はリンクする。

maybe アドバイスしたり、勧めたり、申し出たりするときの口調をやわらげる働きをする言葉。この Podcast の状況ではほとんど意味がないと考えてよい。

Two, please. 「ふたつ、お願いします」 “please” がないとぶっきらぼうに聞こえる。

Me, too. 「僕(私)にも」「僕(私)も」

Mikeを応援してくださる方はポチッ! 
  ↓        ↓
decobanner_mike.gifにほんブログ村 英語ブログ 英語表現・口語表現へ

コメント

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://mandh2.blog13.fc2.com/tb.php/34-1ca7eef1