fc2ブログ

初歩から学ぶ英語会話

http://www.m-and-h.com/のブログとポッドキャスト記事:学びながら英語のコミュニケーション能力とは何か考えていきます

MIKE'S PODCAST 114 : 買ってくれる気がないんでしょ

Short Dialog_Mike

Mikeより:まだ、自転車を買ってもらえないんだ。パパは買うつもりなんだろうか? もう一度、聞いてみようっと。

映像・音声を使って、この会話を練習する MIKE'S PODCAST 114 へ
                    iTunes Store の MIKE'S PODCAST

ポイント:
*現在進行形の疑問文:be動詞を主語の前におく
*不規則(変化)動詞 "think" 〈原形〉think 〈過去形〉thought
*意思や予定を表す "be going to 原形動詞" 「~するつもり」「~する予定」
*「~ね」と 相手に軽く念を押したり、同意を求めたりするときの付加疑問文―be動詞がある場合:
(例1) He's a teacher, isn't he? 「あの人は先生なんですね」
(例2) He isn't a teacher, is he? 「あの人は先生ではないんですね」


・Am I getting a bike? 「僕、自転車を買ってもらえるのかな?」
現在進行形の疑問文:be動詞を主語の前におく
この現在進行形は近い未来を表している。

・think「考える」
不規則(変化)動詞
過去形は "thought"

・Well, I thought about it, but … 「うーん、考えたんだけど、でも…」
過去形の文

・You’re not going to get me one, are you? 「買ってくれる気がないんでしょ」「買ってくれるつもりじゃないんだ」
意思予定を表す "be going to 原形動詞" 「~するつもり」「~する予定」の否定のパターン
念を押すのに付加疑問文を使っている
この文の "one" は自転車 (a bike) を指す代名詞。


Mikeを応援してくださる方はポチッ、ポチッとお願いします!
  ↓        ↓
decobanner_mike.gifにほんブログ村 英語ブログ 英語表現・口語表現へ

コメント

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://mandh2.blog13.fc2.com/tb.php/154-c25688b6