fc2ブログ

初歩から学ぶ英語会話

http://www.m-and-h.com/のブログとポッドキャスト記事:学びながら英語のコミュニケーション能力とは何か考えていきます

MIKE'S PODCAST 91 : ちょっとだけよ… わかってるわね?

Short Dialog_Mike

Mikeより:食べ終わったから、次はデザート。アイスクリームがいいなぁ。

映像・音声を使って、この会話を練習する MIKE'S PODCAST 91
                    iTunes Store の MIKE'S PODCAST

ポイント:
*話し言葉でよく使う許可を求める “Can I ~ ?”「~してもいい?」 の パターン
*規則動詞の過去形 = 原形動詞-ed or 原形動詞-d

・Can I have ice cream now? 「今、アイスクリームを食べてもいい?」「今、アイスクリームをもらえる?」
許可を求める “Can I ~ ?”「~してもいい?」の パターン

・Oh, you finished. 「あら、済んだのね」「あら、(食べ)終わったのね」
この文のように、過去形の動詞を使うと、過去の動作や事実を述べることになる。

“finish” は 規則動詞なので 原型動詞の後に -ed を付けると過去形になる。

“live” のように “e” で終わる規則動詞は -d を付けると過去形になる。
(例文1)He lived in Bangkok two years ago. 「彼は2年前、バンコクに住んでいました」

“try” のように “子音字+y” で終わる規則動詞は “y” を “i” に変えて-ed を付けると過去形になる。
(例文2)I tried, but I can't. 「やってみたんですが、できません」

動詞の過去形には規則動詞以外に不規則動詞もある。今後、新しい動詞を学んだら、過去形もチェックして覚えよう。文法が苦手な人は、 “子音字+y” で終わる規則動詞は “y” を “i” に変えて-ed…のようなルールを覚えるより、“try” の過去形は “tried” と暗記する方が早いかもしれません。

・on 「~の表面に」「~の上に」
接触していることを表す前置詞

・Chocolate sauce on it, please. 「(アイスクリームの)上にチョコレートソース、お願いね」

・Just a little. 「少しだけよ」「ちょっとだけよ」

・Okay? 「わかってるわね」「それでいいわね」
前に述べたことを確認する言葉
ここではチョコレートソースは「少しだけよ」と言ったので、そのことを「わかってるわね」と確認している。


Mikeを応援してくださる方はポチッ、ポチッとお願いします!
  ↓        ↓
decobanner_mike.gifにほんブログ村 英語ブログ 英語表現・口語表現へ

コメント

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://mandh2.blog13.fc2.com/tb.php/126-b929807a